2012.10.28 (Sun)
ふくしま市場さんで秋の店頭販売
10月28日(日)ふくしま市場さんの店頭で、生木葉ファームさんとHagiフランス料理店さんが店頭販売いたします!お米の収穫に奮闘中のファーム白石さんは残念ながら店頭へはいけませんが、サトイモは店頭に登場いたします!
お近くの皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね~。

生木葉ファームさんのサツマイモが登場!そのサツマイモ黄色と紫のサツマイモパイも登場です。ファミーユさんに急遽焼いていただきました。サツマイモ食感と風味を活かした味わいです。

小さなアンパンみたいなお菓子。佐藤さんのサツマイモ畑から誕生!サツマイモも加工品もいろいろ秋の味覚お楽しみください。

ふくしま市場さん初登場!Hagiフランス料理店さんのドレッシング&コンフィチュール。お待ちどうさまです。Hagiさん、生木葉ファームさん、ファーム白石さんの連携開発商品を店頭でご試食いただけますよ。なんと、Hagiさん特製のドイツ製のマシーンでサトイモなどを蒸かしてご試食もできる予定です。

今回は、店頭には伺えませんが、ファーム白井さんの里芋もたっぷりご用意いたしています。Hagiさん曰く、生木葉さんと白石さんの里芋どちらも自然なおいしさがありながらそれぞれの個性があり食べ比べると、サトイモの奥深さが感じられるとのことです、ぜひ、この機会にご試食ください。
お待ちしております!
お近くの皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね~。

生木葉ファームさんのサツマイモが登場!そのサツマイモ黄色と紫のサツマイモパイも登場です。ファミーユさんに急遽焼いていただきました。サツマイモ食感と風味を活かした味わいです。

小さなアンパンみたいなお菓子。佐藤さんのサツマイモ畑から誕生!サツマイモも加工品もいろいろ秋の味覚お楽しみください。

ふくしま市場さん初登場!Hagiフランス料理店さんのドレッシング&コンフィチュール。お待ちどうさまです。Hagiさん、生木葉ファームさん、ファーム白石さんの連携開発商品を店頭でご試食いただけますよ。なんと、Hagiさん特製のドイツ製のマシーンでサトイモなどを蒸かしてご試食もできる予定です。

今回は、店頭には伺えませんが、ファーム白井さんの里芋もたっぷりご用意いたしています。Hagiさん曰く、生木葉さんと白石さんの里芋どちらも自然なおいしさがありながらそれぞれの個性があり食べ比べると、サトイモの奥深さが感じられるとのことです、ぜひ、この機会にご試食ください。
お待ちしております!
スポンサーサイト
2012.08.05 (Sun)
ineの会朝どり農産物特別販売会開催!! ふくしま市場さんにて

ふくしま市場さんで、「ineの会朝どり農産物特別販売会開催!!」しました。こういうタイトルになっていたことと広告ができていて驚きです!櫻田店長さんありがとうございます。一か月前くらいに、佐藤さんや白石さんの朝どり野菜販売会できませんかと、お声をかけていただき、今回販売会になりました。
10時からの朝どり野菜。事前に、佐藤さんと白石さんで作戦練りながら、当日の出荷になりました。
当日は朝到着時に、白石さんから現地レポートいただいた写真をUPします。

コチラは、白石さんのふっこうとまと。トマトは収穫してから一晩ヘタのほうを下向きにすることで甘味が全体にいきわたり美味しくなるので、前日どりさせていただき、販売時においしくお届けできるように準備させていただいております。そして、このトマトを持参して、実は白石さんは佐藤さんちへ前泊しました。
ご近所とはいえ、そのほうが少しでも早くふくしま市場さんへ行けるという作戦です。

こちらは生木葉さんの野菜と卵です。当日の朝早起きして野菜を収穫し、卵も持参して10時の開店に間に合いました。
お買い上げいただいたお客さんありがとうございます!白石さんからの帰宅連絡から、ほぼ8割以上販売できてよかったということです。
ファーム白石さんからの提案で、こだわりが通じるお店で継続的に顔が見える販売関係づくりが大切。ということで、震災以降、ふくしま市場さんでの販売と体験イベントを実施させていただいております。ありがたいです。佐藤さんからも、畑に遊びに来ていただいて、知ってもらってまた野菜をふくしま市場さんで購入いただける顔が見える関係づくりが大切だという思いからも、継続的な取り組みにしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
いわき市内や近郊の方はぜひ、生木葉ファーム直売所のほうへお越しください土日営業中です!
先日は、生木葉ファームさんへお越しいただいた方から、ineの会のブログを見て、無農薬の玄米がほしいというお問合せをいただき、ファーム白石さんの無農薬玄米をご発注いただきました。ありがたいです。野菜やお米、卵などの販売は、ふくしま市場さん、生木葉ファームさんの直売所以外での販売は、現在試行錯誤中なので、個別にお問い合わせいただき、商品がそろう状況でしたら対応できますので、事務局までお問い合わせください。
常磐白水焼 唯芳窯の山崎さんの作品展は8月5日までです。【詳しくはコチラ】こちらもどうぞ。
2012.08.02 (Thu)
朝どり野菜が届きます!ふくしま市場さんへ8月4日(土)

生木葉ファームさんとファーム白石さんの朝どり野菜が8月4日(土)にふくしま市場さんの店頭にならぶことになりました!しかも当日は、佐藤さんと白石さんが野菜とともに上京し店頭に立ちます。
ぜひ、東京の皆さん、ふくしま市場さんへお越しください!鮮度抜群です。早い者勝ちですよー。
なんといっても、とってきた本人がいるので、直接野菜の状況など聞くことできますし、美味しい野菜の見分け方や食べ方も聞けます。
先日の農業体験バスツアーできた、お兄ちゃん。実はトマトが食べられませんでした。

しかし、ハウスの中で白石さんがこのトマトは甘くてうまいから食べてごらんと、渡すと、半信半疑でかぶりつき、、

一緒に来ていた友達に「うまい!」と一言。食べてくれました。白石さんは、うまい野菜の伝道師です。
今日、用事があり生木葉さんへ行ってみると、

オクラの花が咲いていました!この季節だけのお楽しみ。オクラってとがっているほうが上向いてなっています。

そして、先取り撮影したサトイモ畑はちょうど一か月たってこれだけ成長していました!これまた、秋が楽しみです。
ふくしま市場さんへのアクセスは【こちら】
ぜひ、佐藤さんと白石さん。そして朝どり野菜に会いに来てください!
流しそうめんのご案内も用意しましたので、ぜひ!
2012.07.15 (Sun)
馴じみ感でてきた!? ふくしま市場さんの店頭で、

先日、農業体験バスツアーの打ち合わせなどのために、ふくしま市場さんへ行ってきました。

野菜コーナーには、生木葉さんのインゲン。野上さんのお手製のラベル入り!野菜売り場担当の小林さんから「最近は、お客さんからこのラベルの野菜は、無農薬なのよね」と言って購入いただける方が増えてきたんですよ。とうかがえて、うれしい限りです。このラベルが、活かされています!

コチラは、前日にとれたて「ふっこうトマト」を販売に来ていた白石さんがもってきていたトマト。もう残りわずか。本当によく売れました。ご購入ありがとうございます。店頭で白石さんがPRしながら販売していると、今年の3月のバスツアーでお越しいただいた方と偶然お会いしたそうです。「あの時、帰りの大雨の中取ってもらったキャベツ美味しかったわよ!」といっていただけました。雨の中取った甲斐あり!【その時の様子はコチラ】
皆、できることを少しづつ。少しづつ覚えていただいて、馴染み感でてきました!うれしい出会いの場「ふくしま市場」さんです。
2012.05.15 (Tue)
農業・自然・福島体験ツアーの打ち合わせへふくしま市場さんへ

ふくしま市場さんへ今後の体験ツアーの打ち合わせに行ってきました。今日は、櫻田店長さんは出張のため、野菜担当の小林さんと打合せさせていただきました。
これから定期的に体験交流ができるよう、福島、いわきの魅力を伝えられるようなアイデアは?女性の視点、お母さんの視点、販売と体験と交流、様々な視点から今後の展開ができないかという打ち合わせです。
話しをしていて驚いたのは、野菜担当の小林さんは福島県出身ということです。野菜を販売する視点、福島出身、首都圏で販売している視点などこれから連携ある取組みをさせていただけるようお願いしてきました。心強い、サポーターとの出会いです!
体験と販売をいわきと東京の両方の視点や立場から、打合せながら企画し実行していけることがとても楽しみになってきました。一つづつ時間かかるかもしれませんが取り組んでいきます。

ふくしま市場さんの野菜売り場には、生木葉野上さんの特製「無農薬サラダセットパック」が販売されていました。
| ホーム |