2023.02.05 (Sun)
ine遊休畑が新しい畑へ


2022.05.02 (Mon)
農作業体験参加&里芋ごぼうの種まき
2022.04.19 (Tue)
遊休畑栽培準備とごぼうの種まき
2021.10.29 (Fri)
たっぷり里芋&長ネギ収穫体験イベント開催しました
里芋収穫体験イベント実施しました。今回は、5組のご家族が参加。当初、午前中いっぱい収穫に時間かかるかなと思っていたのですが、1時間半で完了。あっという間でした。里芋はトレイ4ケース分収穫。同時に雑草にも負けず何とか生き残った長ねぎをトレイ2ケース分くらい収穫できました。一瞬雨がぱらつきましたが、晴れ間の中イベント終了できてよかったです。
子どもたちは、里芋の収穫が初めてのようで、里芋が親芋にくっついて実っていることも発見だったようです。スコップで掘りおこし、芋をとりわけ、乾燥させること、茎は干せば「ずいき」として食べられることなど伝えました。
子どもたちは収穫初めに、大きなカブの物語を真似し「うんとこしょ」と茎を引っ張り里芋を抜こうとしました。しかしぬけません。お父さんお母さんとスコップで掘り起こしていました。
里芋収穫後は、里芋の葉を傘代わりにトトロ撮影です。
続いて、ネギ収穫。子どもたちはネギの味と見た目は分かっているからか、ネギを土から抜けるのが面白いのか、競うように草の中からほぼすべての長ネギを抜き取りました。気合入っていたなあ。
たっぷり収穫したあとは、ミミズと虫、草など取ってあそんでいました。
コロナのため、久しぶりの収穫体験イベント。収穫野菜は皆で分けました。参加者の方からは、「子どもたちが外で気兼ねなく遊べるところや機会がなかったので、里芋掘れてよかった」と同様のコメント多数いただきました。雑草にも負けず、何とかイベントできてよかったです
里芋と長ねぎは、イノシシにやられることもなく、収穫も好評だったので、来年も長ネギ&里芋作付けします。種まきのときも畑に遊びに来たいということだったので、植えるイベントも計画したいと思います。
2021.10.16 (Sat)
2021年10月23日「里芋収穫体験イベント」参加者募集!

2021.05.08 (Sat)
分結ネギを植え直したら40m分でした

2020.10.18 (Sun)
残念!さつま芋完食

2020.08.31 (Mon)
ジャガイモ収穫&キャベツとネギ植え

2020.08.25 (Tue)
2020.08.30 ミニじゃがいも掘りイベント開催します

2020.07.24 (Fri)